お知らせ
2022.12.14

「敦賀ふぐ」出荷始まる!

日本海側最北端のトラフグの海上養殖地である敦賀湾で、「敦賀ふぐ」の出荷が最盛期を迎えています。

若狭湾全体で水揚げされているトラフグは、福井県漁連が「若狭ふぐ」として売り出していますが、中でも敦賀湾で水揚げされるものを「敦賀ふぐ」のブランド名をつけて浸透を図っています。

敦賀湾では、昭和60年代からトラフグの養殖が始まりました。
冬場の海水温が10度以下と低いため、身のしまりよい、高い品質が特長だそうです。

敦賀ふぐの水揚げは1月まで続きますが、年末にかけてピークを迎え、関西を中心に出荷されます。

敦賀ふぐの水揚げは1月まで

  1. 関西を中心に出荷

福井県敦賀市内で「敦賀ふぐ」が食べられるお店などは、敦賀観光協会のホームページで公開されていますので、チェックしてみてくださいね。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

若狭で寒ブリの豊漁続く!
お知らせ
2025.01.08

若狭で寒ブリの豊漁続く!

冬の伝承料理「鯖のなれずし」作り最盛期
お知らせ
2025.01.08

冬の伝承料理「鯖のなれずし」作り最盛期

ページ内トップへ