お知らせ
2022.10.07

さばける塾inふくい

9月23日、小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」で「さばける塾inふくい」が開催されました。

「魚をさばく」という体験を通して、福井の海の豊かさを学ぼう!という教室で、日本財団が全国で展開している「海と日本プロジェクト」の一環として行われました。

さばき方を教えてくれたのは、天谷調理製菓専門学校の大川真吾先生。
今回は、アジと小浜のブランド魚“よっぱらいサバ”をさばきました。

先生のお手本の後、参加者の皆さんもさばきましたがとっても上手でした!
さばいた魚を使って料理したのは、「アジのかば焼きとよっぱらいサバの塩焼き」。
こちらも上手に美味しそうに出来上がりましたよ。

最新の魚養殖も勉強!

  1. 養殖の最先端を学ぶ
  2. さばき方、実践!
  3. 集合写真

さばき方実習の後は、魚の養殖について勉強。
福井県立大学 富永修教授が、最新の鯖養殖について教えてくださいました。

さらには、VRを使って、えさやりの様子など最前線の鯖養殖について学びました。

改めて福井の海の豊かさを学ぶことができた一日になりました。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

春の越前海岸をドライブ!(南越前町~福井市)
お知らせ
2025.04.28

春の越前海岸をドライブ!(南越前町~福井市)

越前松島水族館に新マンボウ仲間入り!
お知らせ
2025.04.28

越前松島水族館に新マンボウ仲間入り!

ページ内トップへ