お知らせ
2023.08.31

昆布にお湯をかけると…恐竜、カニ、メガネが登場! 

創業105年の福井市の老舗昆布店がユニークな昆布の販売を始めました。

北陸新幹線県内開業に向けた新たな商品です。

この昆布を販売しているのは大正7(1918)年創業、福井市の小田こんぶです。

出汁用の昆布やおぼろ昆布などの加工、販売を行っています。

8月から販売をスタートしたのが、キャラクターや文字をかたどった「カット昆布」です。

老舗昆布店の挑戦

  1. 創業105年の老舗昆布店
  2. お湯でもどすとこの形
  3. 食卓も華やかに

釧路産の棹前昆布をレーザーカットの機械でカットしています。

出汁用の昆布ではなく、お湯で戻してそのまま食べられるので、

オムライスの上に乗せたり、サラダ、お刺身の上に乗せたりと、様々な料理に使えて食卓も華やかにできるということです。

小田こんぶでは北陸新幹線の開業に向けてお土産としての需要も

見据えています。

昆布で福井をPR

恐竜やメガネ、カニなど5種類の入った福井セットは

1つ378円です。
現在は小田こんぶのホームページでのみ販売しています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海産物の炭火焼や海鮮汁を堪能できる朝市が再開!
お知らせ
2025.05.09

海産物の炭火焼や海鮮汁を堪能できる朝市が再開!

おおい町で「黄金のヒラメ」水揚げ!
お知らせ
2025.05.09

おおい町で「黄金のヒラメ」水揚げ!

ページ内トップへ