お知らせ
2024.04.05

若狭湾に春の訪れ! サヨリ漁始まる

若狭湾に春の訪れを告げるサヨリ漁が4月1日、小浜市やおおい町で始まりました。

白身の高級魚

  1. 水揚げされたサヨリ
  2. 港へ戻る漁船
  3. 漁連職員が選別!

サヨリは細長い体と突き出た下あごがが特徴。

香り高く上品な味わいで、白身の高級魚として知られています。

特に春は脂がのっていて美味しく、刺身や天ぷらにして味わうのがオススメ!

漁解禁初日の4月1日、小浜漁港では銀色に輝くサヨリが水揚げされ、漁連の職員らが大きさごとに選別していました。

近年、水揚げ少なく

  1. 初日は去年を下回る
  2. 今後に期待!
  3. とれたて新鮮!!

県漁連小浜支所によりますと、サヨリは近年水揚げが少なくなっているそう。

初日の漁獲高は去年より少ない130キロで、サイズも小さめのものが多かったとのこと。

担当者の方が「水温が上がれば状況は変わるだろう」と話していたので、今後に期待したいですね!

サヨリ漁は、5月いっぱい続きます。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海産物の炭火焼や海鮮汁を堪能できる朝市が再開!
お知らせ
2025.05.09

海産物の炭火焼や海鮮汁を堪能できる朝市が再開!

おおい町で「黄金のヒラメ」水揚げ!
お知らせ
2025.05.09

おおい町で「黄金のヒラメ」水揚げ!

ページ内トップへ