お知らせ
2023.03.22

若狭高校名物!ワカメ実習

日本最古の水産高校・小浜水産高校を前身とする、若狭高校海洋科学科。
学校の名物授業として続けられている、ワカメ実習が今月8日に行われました。

種をうえたワカメを収穫

実習にのぞんだのは、海洋科学科で学ぶ1年生の皆さんです。

昨年11月にワカメの種付けを実施。この日は、指導役のワカメ漁師・角野さん親子

と共に矢代漁港を出航。船で約5分、美しい若狭の海で立派に育ったワカメを

次々刈り取っていきました。

絶品!ワカメしゃぶしゃぶ

自分たちで育てた新鮮なワカメ。

さっとお湯にとおせば、ワカメが鮮やかな緑色に。

ポン酢をつけて、みんなとっても美味しそうに食べていましたよ!

若狭高校では、海の資源について学ぶ基礎学習として、このワカメ実習を

位置づけているそうです。海の資源を守る大切さをしっかり学び、

2年生以降の専門にすすんでいくそうです。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

若狭で寒ブリの豊漁続く!
お知らせ
2025.01.08

若狭で寒ブリの豊漁続く!

冬の伝承料理「鯖のなれずし」作り最盛期
お知らせ
2025.01.08

冬の伝承料理「鯖のなれずし」作り最盛期

ページ内トップへ