お知らせ
2017.07.28

200年ぶりに「みくに隠居処」復活!!

江戸から明治にかけて三国に実在した「みくに隠居所」が、約2百年ぶりに復活しました。

もともと、全国を往来する北前船の船員や地元の漁師が集い・語らい・楽しむ「空間」として伊藤家五代目、五右エ門が屋敷を開放したのが始まりですが、その後、松平春獄の参謀であった中根雪江の三国の隠宅「煙波楼(えんばろう)」を譲り受けたことが契機となり屋敷は、隠居処(いんきょじょ)と呼ばれ親しまれるようになりました。

新たに復活した隠居所は、食事や宿泊のできる施設であると同時に、魚の買取りなどを通じて、魚資源の大切さを訴えていきます。

 

住 所 / 〒913-0056 福井県坂井市三国町宿3-7-22

受付時間 / 9時00分~

TEL / 0776-82-8558

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

春の越前海岸をドライブ!(南越前町~福井市)
お知らせ
2025.04.28

春の越前海岸をドライブ!(南越前町~福井市)

越前松島水族館に新マンボウ仲間入り!
お知らせ
2025.04.28

越前松島水族館に新マンボウ仲間入り!

ページ内トップへ