お知らせ
2021.10.28

「アジメドジョウ」給食

福井県大野市和泉地区の子どもたちが、地元の川に生息する希少な「アジメドジョウ」を使った給食を味わいました。

清らかな川にしか生息しないというドジョウを地元の子どもたちに食べてもらい、ふるさとの魅力を感じてもらおうと、奥越漁協が毎年提供しています。

メニューはアジメドジョウの唐揚げと甘露煮。

和泉小中学校の子どもたちは、年に一度のアジメドジョウ給食をじっくりと味わっていました。

 

ふるさと給食

  1. 美味しそうに味わう児童
  2. ふるさと給食

この日は「ふるさと給食」ということで、九頭竜まいたけがたっぷり入った炊き込みご飯も。

地元の恵みを味わうことができる給食、美味しそうですね~♪

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

サーモン養殖に“昆虫由来”のエサ開発
お知らせ
2025.03.17

サーモン養殖に“昆虫由来”のエサ開発

漂流物と貝を拾う日帰りエコツアー
お知らせ
2025.03.14

漂流物と貝を拾う日帰りエコツアー

ページ内トップへ