お知らせ
2023.03.21

高校生が「未利用魚」使ったアイデアメニュー考案

水揚げされても市場に出回りにくい「未利用魚」の消費拡大につなげようと、福井市内の高校生がアイデア料理を考え、
先月試食会が開かれました。
試食会は、県内の定置網でとれる未利用魚「サゴシ」の消費拡大につなげようと、福井市が企画。
啓新高校調理科の2年生がアイデア料理に取り組みました。

サワラの幼魚「サゴシ」を使った新メニュー!

  1. 行列ができる人気ぶり
  2. サゴシのすり身を使ったチュロス

開催されたのは福井中央卸売市場。

サゴシのすり身を使ったチュロス「チュリ身」や、

香辛料で臭みを抑えた「フィッシュカレー春巻き」の2品を来場者に振る舞いました。

 

試食会には、今回のアイデア料理の商品化に興味がある企業も訪れていて、

市は今年9月ごろの商品化を目指しています。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

サーモン養殖に“昆虫由来”のエサ開発
お知らせ
2025.03.17

サーモン養殖に“昆虫由来”のエサ開発

漂流物と貝を拾う日帰りエコツアー
お知らせ
2025.03.14

漂流物と貝を拾う日帰りエコツアー

ページ内トップへ