お知らせ
2021.10.14

「奥越オマール」も!地元食材を味わう

福井県大野市にある小山小学校で味覚について学ぶ授業が行われ、児童たちは地元大野の食材を使った料理を、五感を使って味わいました。

子どもたちに食の楽しさを体感してもらおうと、大野市内にあるフランス料理店のシェフ・村田勝俊さんを招き毎年この授業を行っています。

3年生の児童が、甘味・塩味・旨味などといった5つの味覚について教わった後、昆布や鶏がらでとったスープを味わって実際に確認していました。

さらに、地元特産の荒島ポークや上庄さといも使ったウインナーの調理風景も見学しました。

「奥越オマール」も!

  1. 味覚の授業
  2. 村田勝俊シェフ
  3. スープを味わう

授業のあとには、九頭竜湖に生息する特定外来生物「ウチダザリガに」をブランド化した「奥越オマール」のボイルもふるまわれました。

児童たちは食について学びながら、環境問題にも理解を深めたようです。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「海と灯台」三国の歴史を学ぶガイドツアー開催!
お知らせ
2025.01.31

「海と灯台」三国の歴史を学ぶガイドツアー開催!

2026年春!カニを目玉にした観光施設が誕生
お知らせ
2025.01.22

2026年春!カニを目玉にした観光施設が誕生

ページ内トップへ